指定の文字に0〜9までの何れかの数字を割り当て式を完成する。
同じ数字は二度使用してはならない。
数字の割り当て問題は 10!(=3,628,800) 回の虱潰し(しらみつぶし)問題である。

図中のグレーより先の枝は調べない。現在のコンピュータ能力を考えると,この程度の虱潰しはたいした問題ではなくなった。
虱潰しのためのプログラムは以下のようになる。
#include "puzutl.h"
YesNo used[10];
int main( int argc, cstring argv[])
{
int cnt = 0;
for( int a=0; a< 10; a++) {
used[a] = YES;
for( int b=0; b< 10; b++) {
if( used[b]) continue;
used[b] = YES;
for( int c=0; c< 10; c++) {
if( used[c]) continue;
used[c] = YES;
for( int d=0; d< 10; d++) {
if( used[d]) continue;
used[d] = YES;
for( int e=0; e< 10; e++) {
if( used[e]) continue;
used[e] = YES;
for( int f=0; f< 10; f++) {
if( used[f]) continue;
used[f] = YES;
for( int g=0; g< 10; g++) {
if( used[g]) continue;
used[g] = YES;
for( int h=0; h< 10; h++) {
if( used[h]) continue;
used[h] = YES;
for( int i=0; i< 10; i++) {
if( used[i]) continue;
used[i] = YES;
for( int j=0; j< 10; j++) {
if( used[j]) continue;
used[j] = YES;
cnt++; // ここに制約処理を書く
used[j] = NO;
}
used[i] = NO;
}
used[h] = NO;
}
used[g] = NO;
}
used[f] = NO;
}
used[e] = NO;
}
used[d] = NO;
}
used[c] = NO;
}
used[b] = NO;
}
used[a] = NO;
}
ps( "cnt:%d\n", cnt);
return 0;
}
プログラムを実行すると
cnt:3628800
を出力する。