朝日新聞2004年12月25日のパズルパーク問題その3

問題

以下のような足し算が書かれた3種類のカードが2枚ずつある。これらの3種類のカードに同じ操作をすると「来年の年号」になる。どんな操作か。

解答への道(ヒント)

「来年の年号」って,17?それとも2005?どっちなんだろう。元号って書いていないから西暦か?まさか皇紀ってことはないよな。来年は皇紀何年?皇紀2600年は有名だけど,普通の人は来年の皇紀は判らないよね。

「操作」ってどんなことまで認めるのか?切ったり貼ったりもOKなのか。そのために問題文では「カード」って断っているのか。

19をひっくり返して,61って読むとかそういうのもありなのか。

サルヂエ(日本テレビ月曜の夜中)風の問題なのかな?

全然判りません。

しかも余り考える気力が湧きません。

判った。数字と数字の間に×を入れて,各数字の右上に0を追加。出来た計算式に15を足せば元号,2003を足せば西暦。

70+10*80*10,40*30+10*90,50*00*20+10

うーん,こんなのしか浮かばないぞ。「ある操作」をしたんだからこれでも正解にしろーって思ってもダメだろうね。

2枚目の後ろに見えているカードの1は何だろうね。意味ありげなんだよなー。

多分2枚目のカードに同じ操作をしたら,「再来年の年号」になるってことだろう。問題の隠れた意図を読みとれってことか。

真ん中のカードの2枚目が見えないぞ。


随分時間(1時間くらいかな)が経過


もしかして,もしかすると,カードは2枚とも同じもの?

2枚目のカードは再来年とか関係なくて,2枚のカードを操作して来年の年号ってことか。

問題文の「2枚ずつ」は同じ足し算が書かれたカードが2枚あるってことか。

つまり2枚のカードを使って何かをするってこと?

どっひゃーん,2枚のカードを使ったら直ぐに答えが判ったよ。

2枚使うと「やや難」どころか,「ちょー簡単」になってしまった。

危篤状態だったリュウキンは熱帯魚の入った水槽に入れたら少し元気になった。危篤状態脱出。

今年のお正月問題はこれで3問とも終了。去年は図形問題を解くためのプログラムを1月5日まで作ってました。

皆さま良いお年を。